<必見>    海外サッカーファンコミュニティ掲示板サイト!   各チームの最新情報からファンの試合感想まであらゆるトピック投稿可能!            お気に入りのチームを盛り上げよう!   ニッチな情報取得にも!

チェルシーがまたもやアーセナルに”処分市”を開催か?

イギリスのDaily Express紙が伝えたところによると、チェルシーはアーセナルの補強パニックを利用し、再び“お買い得”プレイヤーを売りつける算段をしているらしい。過去にもチェルシーは不要になった選手をアーセナルに売却してきたが、今回も同じ手を使おうとしているようだ。

アーセナルは”チェルシーの中古市場”か?

まず思い出されるのが、2023年1月のジョルジーニョ獲得だ。アーセナルは当時、チェルシーで戦力外気味になっていたジョルジーニョを1200万ポンド(約22億円)で引き取った。そして、そのわずか半年後にはカイ・ハヴァーツを6500万ポンド(約120億円)で買い取っている。

チェルシーから見れば、不要になった選手を高値で売り抜けたというわけだが、アーセナル側としてはこれまでの取引に満足しているらしい。確かに、ジョルジーニョもハヴァーツも一定の活躍を見せており、「割と悪くない買い物だった」と思われている。

今度のターゲットはエンクンクか?

そして今回、チェルシーが“新たな売却先”としてアーセナルに押し付けようとしているのが、フランス代表のクリストファー・エンクンクだ。

エンクンクは今シーズン、ヨーロッパ・カンファレンスリーグでこそ活躍しているものの、プレミアリーグではニコラス・ジャクソンにポジションを奪われ、影の薄い存在となっている。そんな彼をアーセナルが救済するのでは?とDaily Express紙は報じている。

アーセナルの補強パニックを利用?

アーセナルは今、絶対的なストライカーを求めている。すでにアストン・ヴィラのオリー・ワトキンスに接触し、移籍金**8000万ポンド(約150億円)**という驚愕の額が提示されたという。

この状況を見てチェルシーが動くのは当然だ。「ワトキンスにそんな大金を払うくらいなら、ウチのエンクンクをどう?」とアーセナルに持ちかける可能性は十分にある。

ただの“捨て駒”ではない?

とはいえ、エンクンクはジョルジーニョやハヴァーツと違い、まだポテンシャルを十分に残している。今シーズンの出場時間は1208分(約13.5試合分)ながら、13ゴールを記録。これはかなりの高効率であり、ミケル・アルテタ監督が好むタイプの選手でもある。

つまり、もしアーセナルがエンクンク獲得に動いた場合、それは単なる“チェルシーの中古市場”での買い物ではなく、本気の補強となる可能性が高い。

アーセナルはまた“お買い上げ”するのか?

過去2回の成功(?)を経て、アーセナルはまたチェルシー産の選手を迎え入れるのか。それとも、そろそろ「このパターンはヤバい」と気づくのか。

チェルシー側としては、過去2回の前例があるだけに、「今回もいける」と思っていることだろう。そしてアーセナルが本当にエンクンクを獲得すれば、それはチェルシーにとって**“三度目の美味しい売却”**となる。

さあ、アーセナルはまた“チェルシーのフリーマーケット”に手を出してしまうのか?

移籍市場の終盤戦に向けて、プレミアリーグのビッグクラブ同士の駆け引きから目が離せない。

Visited 9 times, 1 visit(s) today

>海外サッカーのコミュニティ掲示板

海外サッカーのコミュニティ掲示板

サッカーの楽しみ方は人それぞれ。お気に入りの選手の話題、試合を観た感想、クラブへの熱い思い出…どんな小さな視点も、ファンにとっては大切な共有のきっかけになります。このサイトは、読むだけでなく 誰でも自由に投稿できるコミュニティ。あなたが感じたこと、知っている情報、他の人と語り合いたいテーマを気軽にシェアしてください。世界中のサッカーファンが集まる場所だからこそ、思わぬ発見や新しいつながりがきっと見つかります。さあ、あなたも一緒に、サッカーの魅力をもっと深く楽しんでみませんか?参加も応援も、心からお待ちしています!

CTR IMG